ByeGraph 2.5 の新しい機能 |
1.データ分割(データセグメント)データ部において、ひとまとまりのデータとデータの間に#breakを挿入することで、同じ列のデータを複数のデータに分割することができます。 分割された一つ一つのデータの集まりをデータセグメントと呼びます。今、例として、X、Y1、Y2の各列データを3つに分割する場合、データ部を次のように記述します。 (:の部分は省略しています。)各データセグメントでの列データの数は同じでなければなりません。
! A B データセグメントを使うことの利点は、同一の系統のデータを複数のグループに分けて扱えることです。例えば、この例のグラフの様に、部分的に不連続なデータを持つ(ラインで繫げない)場合です。このグラフの様に、それぞれのデータセグメント毎にラインタイプやカラーといった属性を設定することができます。
(複数のデータセグメントのグラフ表示例) 2.シリアルパラメータ変数=[,,,]でシリアルパラメータを指定します(最大16個まで指定可)。シリアルパラメータと通常のパラメータの違いを下の図に示します。
この様にシリアルパラメータを使うと、変数xと変数yのペアのデータ列が、シリアルパラメータの指定数分繰り返し出力されます。シリアルパラメータは通常のパラメータとは併用できません。結果として出力されるデータ列は、「データ」で用いられるデータセグメントと等価なものとなります。
シリアルパラメータを使うことで、次の新しい応用が可能となります。 下のサンプルは、上の3つの応用の一つ、変数xの範囲をシフトさせて、定義域の異なる2次関数のグラフを作成しています。
oft=[1,-1] @
3.マルチグラフ
入力データ設定パネルの「グラフサイズ」ポップアップメニューで「マルチ」を選択することで、縦方向に複数のグラフを並べて表示するマルチグラフを作成することができます。マルチグラフのグラフ単位(一つのグラフをどのようなデータで構成するのか)は、環境設定パネルで、 マルチグラフ内の各グラフのX軸は共通になります。またY軸はY1、Y2の単独か、Y1/Y2の複合軸になります。 なお、グラフの種類によっては、「マルチ」を選択できません。
(マルチグラフ表示例) 4.[数式]論理演算子、関係演算子数式内で使える演算子として、3種類の論理演算子(&: 論理積、|: 論理積、\: 論理否定、\のみ単項演算子、&、|は2項演算子)が新たに加わりました。また、以前は、関係演算子がswitch関数の判定式の中でのみ使用が許されていましたが、その使用制限が無くなりました。 演算子間の優先順位は以下の様になります。 '|' << '&' << '>,<,≥,≤,=,≠' << '+,-' << '*,/' << '^' << '\' 次の数式は論理演算子を用いた論理計算の一例です。
%data (計算結果)
0 0 0 0 0 5.その他
|